さが自発のチャレンジモデル創出事業

県内各地において一定継続的に「自発の地域づくり」が行われていますが、県全体や県外へその魅力を訴求できるものにする必要があります。そこで県では、より魅力ある佐賀県の実現のために、地域づくり団体が行う活動に対し、専門的な知識を有する者を派遣し、事業の磨き上げを支援するために、「さが自発のチャレンジモデル創出事業」を創設しました。

対象事業

・CSOが実施する県内の魅力ある地域資源を活用した自発の地域づくりの取組であって、既に一定の成果を上げているもの
・地域資源の魅力を地域の枠を超えて訴求するため、新たに実施するもの
・次年度以降の計画性を有するもの
・磨き上げにより、他の自発の地域づくりの取組のモデルとなる可能性を有するもの
※「CSО」とは、Civil Society Organizationsの略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体に限らず、自治会・町内会、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体を指します。

対象経費及び補助率

応募手続き

①申請書提出期限
・令和4年6月14日(火)まで

②提出書類
・応募申請書(様式1)
・事業計画書(様式2)
・収支計画(様式3)
・事業スケジュール(様式4)
・翌年度以降の事業計画書(様式5)
・事業実施団体の定款等設置にかかる規程の写し
・団体の構成員の一覧(役職名および氏名が分かるもの)

③提出方法
郵便、FAX、電子メール、持参

④その他
応募の詳細については、募集要項をご確認ください

申請書提出先

当該市町の担当部署
※県内各市町の担当課一覧は、概要説明チラシに掲載しています

お問合せ先

〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 県庁新館7階
佐賀県地域交流部さが創生推進課 自発の地域づくり担当
TEL:0952-25-7505 / MAIL:sagasousei@pref.saga.lg.jp

要綱・様式データ

—-(要綱等)—-

さが自発のチャレンジモデル創出事業募集要項(PDF)

さが自発のチャレンジモデル創出事業実施要綱(PDF)

さが自発のチャレンジモデル創出事業交付金交付要綱(PDF)

—-(応募用紙)—-

さが自発のチャレンジモデル創出事業応募申請書(様式1 Word)

さが自発のチャレンジモデル創出事業_実施計画書・収支計画・事業スケジュール(様式2~5 Excel)