よみもの

【佐賀市】人気カフェの店長が推す最高の休日を過ごせる3つのカフェを巡ってみた。

【佐賀市】人気カフェの店長が推す最高の休日を過ごせる3つのカフェを巡ってみた。
佐賀市地域と人
佐賀市

絞り込み

大通りから路地裏まで個性的なカフェがたくさんある佐賀市内。お気に入りのカフェの雰囲気やこだわりのコーヒー、ときめくおいしさの料理やスイーツは、仕事が終わった後の時間や休日をすてきなものにしてくれます。
今回は、嘉瀬町のカフェ『KASE-ANNE』店長の由井聖来さんに佐賀市内のおすすめのカフェを紹介いただきました。

KASE-ANNE(嘉瀬町)

KASE-ANNE店内。居間の小上がりやレコード盤が入っていた押し入れなど、民家のつくりをそのまま生かしつつ、カジュアルな雰囲気にリノベーションした。

国道207号線沿いの理美容室「ニュー東京エクセレントヘアー」隣の古民家を改装したカフェ。コーヒーは生豆を店内で焙煎して提供。佐賀の食材や有田焼のカップ、器を使うことにもこだわっています。近所に住む方や理美容院のお客さん、休日は県外からも多くのお客さんが訪れます。お一人でも、家族や友人とでも、時間を気にせずにゆっくりと楽しく過ごしていただけたらと思います。

ローストビーフカレー

スパイスを効かせつつもお子さんやご年配の方も安心して食べられるようにやさしい味つけにしたカレー。佐賀県産の牛肉で作った自家製のローストビーフ、グリルしたれんこん、サラダ、キャロットラペ、佐賀県産のノリで作ったつくだ煮、ゆで卵をトッピングしたKASE-ANN人気の一品です。見た目でときめいて、食べてときめいてください。(ビーフコンソメスープ付き)

料理は、このほか大人気のパン屋「ベーカリーM’s」のパンを使ったハムチーズトーストや麻辣湯をパスタにしたマーラースープパスタ、月替わりメニューがあります。

クレームブリュレ

不動の人気スイーツ・クレームブリュレ。食感にとことんこだわり、表面はパリッとかために、中はしっとりなめらかに仕上げました。一口食べると濃厚なバニラの味が口の中に広がります。バニラアイスと自家製メレンゲクッキー(犬、うさぎ)を載せたかわいくてボリュームたっぷりの一品です。

サテンのフロート

見た目も味も涼やかなフロート。じんわり甘いメロンソーダにバニラアイスをずしっと載せました。(飲料は全4種)
フォルムも表情も超キュートな自家製メレンゲは、写真のクリオネのほかにあひるひよこ、くらげもあります。(トッピングはお好み)
懐かしさを感じるレトロなデザインのグラスはお気に入りのリサイクルショップでこだわって選んだものです。

OVER ROAD CAFE(唐人町)

東京からUターンした店主さんが銭湯だった場所をリノベーションして開いたカフェ。木をふんだんに使った店内は暖かみがあり、隠れ家のような雰囲気です。入り口に向かう階段を登って、小さなドアをくぐるのもわくわくします。平日夕方や土日は多くのお客さんでにぎわいます。おすすめはブレンドコーヒーとふわふわのシフォンケーキです。

オーバーロードブレンド

シングルオリジン(注1)のような香りや酸味を感じられるようにこだわったオリジナルブレンド。大きい四角の氷が浮かぶコーヒーを飲むと昼間からバーにいるような気分になれます。まろやかさと爽やかさを感じる一杯です。
注1…特定の地域・原産地のみで栽培されたコーヒー。ブレンドと比べて独特の特徴や味を持つものが多い。

気まぐれシフォンケーキ

昔、店主さんのお父さんが喫茶店を営んでいた頃から人気だった自家製シフォンケーキ。サイズは大きめながら、しっとりふわふわの食感とほどよい甘さであっという間にぺろっと食べてしまいます。プレートに付いてくるチョコレート、クリーム、クッキーとの相性も全部最高です。味はプレーンのほか、チョコレートや抹茶があります。その日その日でフレーバーが違ったり、マーブルになっていたりして、何度も通う楽しみになっています。

みちくさコーヒーロースター&ダレカコーヒースタンド

コーヒー豆屋さん兼コーヒースタンド。常時10種類ほどの豆を販売しており、コーヒースタンドではその豆で淹れたコーヒーを飲むことができます。店主さん手作りのスイーツや季節のフルーツを使ったスムージーも人気。休日、ここでテイクアウトしたコーヒーを持って近所の公園に行くこともあります。

店主さんが厳選して仕入れ、店内で焙煎したコーヒー豆は県外から買いに来る常連も多いです。豆ごとに生産地や生産者のストーリーが紹介されており、コーヒーの魅力をより深く知ることができます。

アイスコーヒー(タンザニア カラツ アカシアヒルズ)とバニラバスクチーズケーキ。フルーティーで爽やかなコーヒーと濃厚なチーズケーキの相性は抜群です。

番外編:森林公園でコーヒーを飲む

嘉瀬川のすぐそばにある森林公園。たくさんの木や開放的な芝生広場がある園内で緑に癒されながらコーヒーを飲むと幸せを感じられます。

教えてくれた人
由井 聖来(ゆい せいら)さん
「KASE_ANNE」店長
小城市出身・在住。高校卒業後、福岡市内のカフェで働いていた頃に「KASE-ANNE」の店長としてスカウトされ、Uターン。「KASE-ANNE」の店舗立ち上げから関わり、料理やスイーツのメニュー開発、調理、コーヒー豆の焙煎、インテリアコーディネートなど店舗の運営全般を担う。趣味はリサイクルショップ巡り。
https://www.instagram.com/kase__anne/

▼由井聖来さんインタビュー
https://www.sagajikan.com/yomimono/4484/
・20代前半でカフェの店長としてスカウトされUターン
・実家のように居心地の良いカフェの作り方
・やりたいことを実現し続けるこつは「思いついたことをぽっぽっぽと口に出すこと」
・佐賀で誰もが知る老舗を目指す

  • SAGA2024 イメージソング Batons 〜キミの夢が叶う時〜 Reina Washio
  • 企画甲子園
  • SAGA LOCALIST ACADEMY
  • 佐賀で叶える笑顔のくらし サガスマイル
  • 移住支援金最大100万円支給します。
  • 佐賀な人と未来をつなぐウェブメディア SAGA MEDIUM LAB.