HOME > 就業
-
2022.03.31
音無てらすの餅まきにたくさんの仲間が来てくれました「あなたの地域を描いてください」佐賀県に移住して10日後、佐賀県内で活動している「地域おこし協力隊」の研修会で課せられた課題でした。当時の私は、移住してきたばかりで、その「地域」という言葉がよくわかりませんでした。「自分の地
-
2021.10.29
田舎×クリエイター「起業するなら佐賀県を選んだ方がいい理由」
2021年1月。佐賀に移住をしてきて1年4か月が経った頃のこと。僕は従業員1名の弱小会社を立ち上げました。それまでの経歴は、俳優業をし、劇団の代表として作家・演出家として活動をし、某テレビ局に出向している制作会社に勤め、そして2019年9月に佐賀県地域おこし協力隊になったのです。地
-
2020.09.27
『恋する酪農家。もうぎゅっと一緒です!』 No.015 横尾文三さん
有限会社ミルン牧場 代表取締役 横尾文三さん一口含んだ時衝撃だった。「この牛乳、砂糖が入っているのか?」「牛乳」というか「ミルク」という表現が自分にはピッタリくる。濃厚な甘みのある牛乳は、ほんの少し飲んだだけでも満足感が得られる。一本200mlのミルン牧場の牛乳を一気に飲み干すと、
-
2020.09.06
名尾手すき和紙7代目 300年の歴史とともに、思いを重ねる No.014 谷口 弦さん
緑がきらめく静かな里山が広がる佐賀市大和町名尾地区にある「名尾手すき和紙」のギャラリー兼工房は、一歩足を踏み入れただけで心が躍る。和紙をあしらった白い床が美しい築200年の古民家に色とりどりの手すき和紙が並ぶ。懐かしさと新しさが融合された空間だ。工房見学はもちろん、作品を実際に手に取り、購