Terakoya CUBE vol.22 <加工×ウーフ×キッチンカーで次なる挑戦!背振を次世代に繋ぐものがたり~本間昭久さん~
- 2020.02.16
- イベント

◆今回のゲスト
脊振に移住して17年の【本間昭久】さんをお招きします☆
移住パイオニアならではの本間さんは熱い想いと行動で山暮らしを作り上げてきたお1人。
自ら鶏舎や加工場を手作りし、初期投資を抑えながらスモールスタートのノウハウを持つ本間さん。兼業から専業に移行した養鶏農家さんでもあります。常に動き続ける!夢に向かって果敢にトライする本間さんに暮らしとナリワイのヒントを色々と伺いたい♪
現在、卵と鶏肉という資源を活かして、地域に「ビジネス」と「集う場」を創造すべくまさに奮闘中です。菓子製造の加工場、キッチンカー、農業の支援者でもあるWWOOFer(ウーファー)の受け入れ準備等々、大切な脊振を次世代に繋ぐための布石づくりが行われています。その熱い想いはどこから来るのか。本間さんの描く物語をじっくり聞きたいと思います☆
◆ゲストプロフィール
栃木県出身・神崎市脊振町在住。
”ほんま農園”代表。地域資源研究会”せふりの風”メンバー。
メインである養鶏業で「ほんまの卵」を生みだし、県内外の直売所やインターネットで販売。
農業、養豚、ムラづくり、エコフィード事業の立ち上げ等、様々な経験を経て養鶏業をスタート。
◆テーマ、キーワード
・自己紹介
・脊振に来るまで、現在のお仕事に至るまで
・現在の商い・暮らしについて
取り組んでいる活動、挑戦していること(想い、苦労、魅力)
・これからやりたい事、考えている事
(質疑応答は随時)
◆日時・場所
2020年2月27日(木) 18:30~20:30 @みつせCUBE
◆参加費:1,000円(ゲスト謝金&軽食代として)
※あたたかい汁物とごはんをご用意する予定です。
◆参加申し込み
https://www.facebook.com/events/218247316011594/
参加ボタン、もしくはメッセージ等で予約をお願いします♪
当日参加もOKです。
******************
***TERAKOYA*CUBEって?***
******************
三瀬に大人の学び舎がオープン!
これから自分で思い描く暮らしを
少しずつでも作っていきたい方へ
地域の中でつながりをどうやって増やすか
ライフワークバランスをどう取るか
などなどいろんな悩みを抱えてませんか?
ステキな暮らし方、働き方をされている
ゲストを毎回お呼びして
成功も失敗も含めて
体験をまるごと話していただきます
そして参加者も一緒になって語り合い
自分らしく生きるための
ナリワイづくりのヒントを見つけましょう
明日からの暮らしの手がかりとなる
そんな「大人の学び舎」を目指します