ワークショップ合宿を開催しました。
2017年8月6日(日)― 8月7日(月)
黒髪少年自然の家
書類選考を通過した、8 チームがワークショップ合宿に臨みました。企画の構成・プレゼン等に関する基礎学習やグループワークを行い、企画をブラッシュアップ。 他のチームの企画から刺激を受けたり、「自分ならどうする」など考え方について学ぶことができたようです。
企画コンテストを開催しました。
この日まで磨き上げてきた企画をプレゼンテーションしました。
2017年8月24日(木)/ 佐賀県立佐賀城本丸歴史館・(交流会)さがレトロ館
2017年8月24日(木)/ 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
(交流会)さがレトロ館
磨き上げた企画を審査員と沢山の観客の前で発表しました。最優秀企画賞には副賞として、オランダ青少年交流事業が。また、優秀企画賞には春秋航空(成田便)チケットが贈呈されました。どの企画も素晴らしく、審査員も驚いていました。コンテスト終了後は、予選やワークショップ合宿を共にした参加チームや講師陣・審査員の方々と交流。企画コンテストの時間だけでは話せなかった内容を伝えたり、アドバイスをもらったりしながらみんなで楽しい時間を過ごしていました。
最優秀企画賞 : SAGAファーストの会(佐賀県立白石高等学校)
一泊二日の合宿を経てブラッシュアップされた企画書を元に、知事はじめクリエイターにプレゼンテーション。参加高校生は、多くの観客やメディアが見守る中、堂々と素晴らしいプレゼンを行いました。終了後は、いただいた賞に関係なく、皆さん清々しい顔をしていました。
企画コンテスト:佐賀県立佐賀城本丸歴史館
プレゼンテーションのあとは、場所を「さがレトロ館」に移動して交流会を開催しました。高校生たちは普段なかなか話す機会がない知事やクリエイターとの親睦の機会に、色々と質問をぶつけるなど、積極的に交流を深めていました。この中から佐賀をもっと盛り上げてくれる人が出ることを楽しみにしています。
交流会:さがレトロ館
企画コンテストプレゼン内容
参加 57 チームの頂点、最優秀企画賞は白石高校「SAGA ファーストの会」。日本で唯一、干潟体験ができる有明海に注目。実際に現地で体験し、同世代層の利用が少ないことから発案しました。その他、優秀企画賞に佐賀星生学園「松竹金」が、その他、出場各チームそれぞれに賞が与えられました。皆さん、おめでとうございます!
最優秀企画賞
優秀企画賞
アイデア賞
アイデア賞
クリエイティブ賞
クリエイティブ賞
パフォーマンス賞
パフォーマンス賞
二次予選
ワークショップ
企画コンテスト
第3回佐賀さいこう!
企画甲子園2019