【10月・11月】 地域で活躍する女性のためのセミナー はじめの一歩👣


地域や社会の中で、「女性はこうあるべき」「男性はこうあるべき」のような考え方にモヤモヤしたことはありませんか?

このような思い込みから自分にブレーキをかけていたことに気づき、ちょっと行動を起こしてみることで、あなたも地域もよりよくなるかもしれません。

あなたらしい「はじめの一歩」を一緒に考えてみませんか。

 

学びから気付きへ ~私らしく踏み出そう~

 

あなたの周りの性別に関する「こうあるべき」について気付き考え、講師の経験を通して女性が地域で活躍することの大切さについて学びます。

講師:井上 智美さん(CREER 代表)

日時:10月22日(日)13:30~16:00

 

はじめの一歩 ~私はここからはじめました~

 

自治会活動や地域の情報発信、居場所の運営にかかわる方々をパネリストに迎え、活動を始めたきっかけや活動の様子、今後の展望などをお話しいただきます。

コーディネーター:井上 智美さん(CREER 代表)

パネリスト   :栗山 美子さん(佐賀市兵庫町スポーツ協会 東中野地区会長)

         古賀 百葉さん(小城市YouTube番組 「おぎツクール」配信メンバー)

         富永 寿子さん(一般社団法人スマイルキッズ 鹿島支部代表)

日時:11月11日(土)13:30~16:30

 

自分も相手も大切にするコミュニケーション

 

地域とかかわり、ものごとを進めていく中で欠かせないコミュニケーション。今回は、無意識の思い込みを通して、日ごろから固定観念や先入観にとらわれていないかを考えるとともに、対話する力を身に着け育てるコミュニケーションスキルについて学びます。

講師:井上 智美さん(CREER 代表)

日時:11月25日(土)13:30~16:00

 

 

〇対象

 

下記にあてはまる女性

①佐賀県内に在住・在勤・在学の方

②原則、全講座に参加できる方

※全講座に参加が難しい場合は、希望の回のみの参加も受け付けますので、お気軽にお申し込みください。

 

〇定員

 

20名程度(先着順・定員になり次第締切)

 

〇会場

 

アバンセ4階 第3研修室

 

〇申込

 

下記URLまたはチラシのQRコードより申込みいただくか、FAX・メール・電話・窓口のいずれかでお知らせください。

https://www.avance.or.jp/danjyo/_2790/_5739.html

 

〇一時保育

 

生後6か月から就学前まで、若干名、10/10(火)までに要申込、無料

 

〇申込・問合せ先

 

佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)

〒840-0815

佐賀市天神三丁目2-11

TEL:0952-26-0011

FAX:0952-25-5591

Email:danjo@avance.or.jp


更新日:2023年10月03日