
- 着任年月
- 令和2年9月
- 活動地域
- 基山町
- 活動拠点
- 基山町役場
- 委嘱されている活動
- 基山町の商工観光部門
- 出身地
- 神奈川県川崎市
- 地域おこし協力隊になる前は?
- スーパーマーケット(約7年) コンビニエンスストア(約12年)
地域おこし協力隊になったきっかけは?
人の役に立つ仕事をしたかったので。前職はコンビニエンスストアで働いていたのですが、便利すぎる世の中って誰かの犠牲でなりたっているんですよね。24時間営業等、現場に過度な負担が掛かるビジネスモデルはこの先続くのだろうか?と疑問を持ち転職しました。もともと旅行が好きなので観光に関する仕事がしたいと思い基山町に来ました。
活動内容および一番心がけていることは?
基山町体験型観光サイト「きままにきやま」を中心に基山町の魅力を発信しています。心がけていることは基山町で商売されている方が潤うこと。基山町を訪れる方に満足してもらうことはもちろんですが、商売されている方が事業を継続できるような収益を上げられるよう協力していきたいと思います。
これから力を入れていきたいことは?
情報発信とヨソモノ目線での観光客や移住者受け入れの提案。まだ1か月半ですが基山町には数多くの魅力があると感じています。しかし基山町はJRや高速バスで各地からすぐに来られる好立地でありながら町内の移動手段が乏しく、車がないと観光できない。レンタサイクルはあるが駅にコインロッカーがない等、課題も多いと感じています。甘木鉄道に乗りに来た観光の方にも基山町を巡ってもらえるようにしたいと思います。
地域にはいってびっくりしたこと
高速基山の路線図と時刻表。毎日500本以上の高速バスが高速基山に停車していて九州各地と繋がっていること。博多・天神・福岡空港はもちろん長崎・佐世保・熊本・大分・宮崎や鹿児島まで直通で行ける。それだけ高速バスを使われている方に基山町の存在を知っていただけているということ。この方々を素通りさせてはもったいない。いずれは通過や乗り換えだけではなく、高速基山でバスを降りてそこから周辺を観光できるような仕組みを作っていきたいです。
今はまっていることは?
基山駅前のレンタサイクル「キマチャリ」でのサイクリング。
電動自転車なので大興善寺までの急坂も難なく登れます。鳥栖のプレミアムアウトレットや小郡市内等の周辺地域のサイクリングもほぼ平坦な道で快適です。先日は太宰府天満宮にも行ってきました。改めて福岡県に近い町だなと実感しました。
町内の方へひとこと
まだまだ知らないことも多いですが町内のお役に立てるよう頑張って行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
町外の人にひとこと
近隣には大規模なショッピングモールも複数ありますし福岡市に行ったついでに寄ることができる町です。大興善寺のつつじや紅葉が有名ですが、基山はものづくりの町で職人さんが作る商品の販売や体験型の観光、美味しい飲食店もありますのでお近くに来られた際は是非お立ち寄りください。
地域おこし協力隊を志す人にアドバイスを
転職されて地域おこし協力隊になられる方は、収入が減るパターンが多いと思います。一度今までの生活を見直して削れる点、譲れない点は整理しておいた方がいいと思います。合う・合わないは人それぞれあるとは思いますが都会にはないゆっくりとした時間、人との出会いは得られると思います。
紹介したいURL
「ふれる」「まなぶ」「かんじる」なら基山町体験型観光サイト
きままにきやま(基山町観光体験ポータル)