地域のニーズを見極め即行即止で取り組む
野見山 茂さん(佐賀市、県西エリア)

野見山 茂さん
Profile
着任年月
令和3年11月
活動地域
佐賀市、県西エリア(大町町、武雄市、嬉野市、鹿島市)
活動拠点
さが市民活動サポートセンター、大町町CSO連携室ソレイユ、鹿島市傍楽庵など
委嘱されている活動
CSOご縁むすび
出身地
福岡県北九州市
地域おこし協力隊になる前は?
会社経営者

地域おこし協力隊になったきっかけは?

CSO の法人営業を外部委託した際、利他の精神で活動されている方々に触れて経営者の集まりにはない魅力を感じたことがきっかけです。

一番心がけていることは?

即行即止、行動力・スピードが自分の強みでもあり弱みでもあるので「誰のための活動なのか」というブレない軸を意識することと終わりを整えること。

これから力を入れていきたいことは?

CSO 団体のご縁むすびを通じて見つけた CSO や企業、行政などの困りごとを事業として成立させることです。

地域に入ってびっくりしたこと

地域にも団体にも「ウチとソト」のような感覚がどこかにあって、そこを乗り越えるには自分から変わる必要があったことに驚きました。

今はまっていることは?

佐賀県内でのおもしろ食堂の発掘(大盛り、良コスパなど)


県内の方へひとこと

ぜひ CSO のことをもっと知ってつながってください!

 

地域おこし協力隊を志す人にアドバイスを

まずは、今ある地域のしくみに参加してつながることから始めてみてください。それから、よく知ってのちに、やりたいことを押し売りしないように気を付けながら、地域がやってほしいことを引き出すように工夫してみてください。

紹介したいURL

佐賀災害支援プラットフォーム
https://s-spf.com/