佐賀県では、地域活性化のために各地域で活躍されている地域おこし協力隊のみなさんを応援しています。
このページでは、佐賀県内で活動されている地域おこし協力隊のみなさんの紹介や、新しい隊員の募集情報などを掲載しています。
メンバー紹介
- 富田 紗貴さん有田町
- 小野 やよいさん基山町
- 平井 奏さん大町町
- 関野 誠さん基山町
- 橘髙 ちひろさん玄海町
- 公門 寛稀さん大町町
- 吉富 友梨奈さん神埼市
- 野田 宗作・早百理さん唐津市 七山地区
- 木下 光次さん多久市西多久地域
- 壱岐 成太郎さん有田町
- 筒井 美由希さん佐賀市富士町、三瀬、松梅地区
- 井手 研一さん多久市
- 瀬尾 美穂さん小城市
- 田中 あきさん小城市
- 久野 裕子さん嬉野市
- 武藤 敬哉さん玄海町
- 中西 紀元さん佐賀市
- 武田 有里子 さん県内全域
- 木村瑠々花さん佐賀県全域
- 野見山 茂さん佐賀市、県西エリア
- 長塩 千夏さん唐津七つの島
- 長谷川 晶規さん玄海灘の7つの島
- 草田 彩夏さん県内全域
- 天野貴博さん佐賀県全域の山
- 相木ギタウ菜月さん川内野
- 石神 恵美子さん佐賀県全域
- 山口真奈さん蕨野の棚田・蕨野集落
- 笠原美鈴さん武雄市
- 河島 佑樹さん佐賀市三瀬村
- 堀江恵さん佐賀県全域
- 日髙涼子さん県内全域
- 矢作理絵さん基山町
- 古泉志保さん佐賀県
地域おこし協力隊について
地域おこし協力隊着任状況一覧
令和3年2月1日現在
地域おこし協力隊について
地域おこし協力隊推進要綱(総務省HP 令和4年3月16日付け通知)
地域おこし協力隊の概要(総務省HP)
地域おこし協力隊員の地域要件について(総務省HP)
特別交付税措置に係る地域要件確認表(令和4年4月1日現在)(総務省HP)
地域おこし協力隊の活躍先(受入れ自治体一覧)(令和3年度)(総務省HP)
地域おこし協力隊の受け入れに関する手引き(第4版)(総務省HP)
「おためし地域おこし協力隊」概要(総務省HP)
総務省facebook
https://www.facebook.com/chiikiokoshikyouryokutai/
佐賀県のサポート体制
・地域おこし協力隊の自己啓発支援
佐賀県では、県内で活躍する地域おこし協力隊のスキルアップを目的とした県外への視察や研修事業などの費用をサポートしています。(視察先や研修内容は隊員のスキルアップのためになるものであれば、隊員自身で決めることができます)
・スキルアップ研修・交流会の開催(地域づくり事例集)
県内で活躍する協力隊員のスキルアップと隊員同士のネットワーク構築のため年間4回の研修を実施しています。
・協力隊員の相談窓口の設置
佐賀県では、地域おこし協力隊OB・OG自身が設立した「一般社団法人佐賀県地域おこし協力隊ネットワーク」が、隊員の生活や起業に向けた相談への対応を行っています。