嬉野市地域おこし協力隊の久野さんは、空き家活用・移住促進を目的としたネットラジオの企画運営をされていて、「住む嬉の」が新たに配信されました(^^)v
(こちらの番組は無料で、通信料のみがかかります。PodcastやSpotifyなどのアプリをダウンロードしてお聴きになれます)
気づけば2本も新しく配信されていました(^^;)
#7は「フリーランスから、ファンだった地元企業への転職」嬉野で暮らす、働く女性に聞く”住む嬉の”。
嬉野の旅館で広報として働く東坂さんにお話をうかがいます。移住した女性がワークライフバランスを模索しながらキャリアをどう築いていくか、今の時代の空気感が伝わります。たくさん共感できるところがあったり参考になる方も多いと思います。

#8は「こどもも大人もみかんせいなアートくらぶ」。
移住の大事なポイントのひとつ「子育て」について。姉妹で活動している絵本作家ちえちひろさんと、額縁作家の百合山(ゆりさん)さんの3人にインタビューします。子どもとこんな素敵な向き合い方をする大人が嬉野にいるんだと気持ちがほっこりするお話が聴けます ^^) _旦~~
他にも、百合山さんが「額縁を作る仕事です」と嬉野市で言うと、他の地域にはなかった反応が返ってきてびっくりしたエピソードや、ブータンに滞在して分かった肥前吉田とブータンの共通点についても語ります。
みなさんぜひお聴きください!!
・Spotify「住む嬉の」 https://open.spotify.com/show/3ELO28M0CWf328eSFL5BRB
・Podcast「住む嬉の」https://podcasts.apple.com/…/%E7%A7%81%E3…/id1581308348
・インスタグラム @ureshinokyoryokutai