さがさいこう表彰2021を受賞された「キッズミュージカルTOSU」にお話をうかがいました。

今回は2021さがさいこう表彰を授与された、「NPO法人 キッズミュージカルTOSU」の事務局長の有馬さんにお話を伺いました。まず「キッズミュージカルTOSU」を簡単にご紹介します。
鳥栖市市制50周年記念事業の一環で、平成15年に任意団体として設立後、平成19年に「ミュージカルという表現活動を通しての子どもの健全育成と地域からの質の高い文化の発信」を目的にNPO法人格を取得されました。18年間で延べ約500名の子どもたちが団員として活躍してきました。定期公演のほか、県内外のイベントにも多数出演されており、地域に根差した文化芸術活動の実施を通じて、子どもの健全育成や地域の活性化に取り組まれています。(※↓表彰状をもっている方が有馬事務局長です)有馬さんは「キッズミュージカルというと  ”子どものすることだから”と軽く思われることもありますが、うちはかなりの本格派集団です。私がそれを望んだわけではなく、運営しているうちに自然とそうなっていきました。指導する先生方がとにかく熱くて決して手を抜いたりしないんです。とにかく全力でぶつかる。その熱意が伝わって子どもたちも本気でくらいついていく。私は立ち上げた当初は、”子どもたちの居場所になれば充分”としか考えていなくて、ミュージカルの出来にこだわりはなかったのですが」と笑います。

有馬さんは話を続けます。「キッズミュージカルTOSUの10周年記念に博多座で公演をしました。その時のリハーサルをご覧になった博多座のスタッフの方が『これはスゴイぞみんな見に来て』と仲間を呼びに行ったくらいです。博多座のスタッフさんのような、目が肥えていらっしゃる方にそのように感じていただいて光栄でした。」ミュージカルを通して、自分を表現すること・自分に自信を持つこと・責任感やプレッシャーを受け止め乗り越えていくこと・望む役に選ばれなくても自分の役割を全うすることなどなど、人生経験に通じる大切なことを自然と学んでいきます。子どもたちは学校や学年を超えてミュージカルの成功というひとつの目的に向かって絆が強くなっていきます。そうしたこともあって、キッズミュージカルTOSUを“卒業” (所属できるのは中学3年生まで)した子どもたちがスタッフとしてお手伝いに来てくれるそうです!「卒業生」が受付や裏方を進んで手伝ってくれたり「同窓会」も行われたりするなど強い結びつきがあるとのこと。親御さん達も「保護者会」として、メイクや衣装などの担当をされるなかで「引継ぎファイル」ができて脈々と受け継がれています。「私(有馬さん)がこうしなさい、ああしなさいと言ったことはなく、自然とキッズミュージカルTOSUが大好きな人たちが集まった結果、こんな感じになってしまいました」と立ち上げたご本人である有馬さんご自身さえも、驚いていらっしゃるのが印象的でした。「ありがたいことに、これまで資金面などで赤字になったことがないんですよ。助成金や支援金もいただけますが、160社ほどの企業からも協賛金をいただけたりして。子ども達の成し遂げるすごさが伝わっているのでしょうね。本当にみんながよく頑張ってくれるので。」

(スタッフより)
有馬さんが言う「みんな」は、舞台に立つ子ども達だけではなく、指導する先生方、親御さん、「卒業生」などなど、舞台を支えるたくさんの人を意味します。「みんな」がキッズミュージカルTOSUの今を支え、これからも力強く前進していくことでしょう。今はコロナ禍で公演が難しい状況ですが、コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ皆さんに舞台を観に行っていただきたいです。圧倒されるほどの子どもたちのまぶしいエネルギーを体感して、パワーと感動をもらえることでしょう。

キッズミュージカルTOSU

☆Facebook(https://www.facebook.com/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%ABtosu-141667499310742/

☆Youtube ▶▷▶ https://www.youtube.com/user/LADA0622