波多津魅力創造事業
地域 伊万里市波多津町
事業名 波多津魅力創造事業
実施主体 特定非営利活動法人まちづくり波多津
補助名 スタートアップ支援事業費補助金
取組期間 2019.7.2~2022.3.31
場所もモノもやる気もある
波多津町は穏やかな内海に面しており、牡蠣やいりこ、フグ等の魚介類に恵まれ、高尾山やアグリ山などの景勝地もあります。 これまで、交流人口を増やすことにより活性化を図ろうと、「みなと祭り」や「波多津ウォーク」、「波多津町ふれあい広場」での塩づくり、牡蠣や伊万里牛のBBQなどに取り組んできました。しかし、これらの資源を横断的に活用できていないことや人員不足、連携不足、補助金に頼らない運営が課題となっています。
“波多津ならではの取り組み”へ
「ふれあい広場」のBBQスペースの拡充や「軽トラ市」の定期開催を行い、海山すべての魅力を味わえる波多津ならではの魅力を波多津を訪れた人が食を通して楽しむことができるように地域をあげて取り組んでいます。また、夏季には、漁業関係者と連携した漁業と塩づくりを町内外の子どもたちが体験できるツアーを実施し、地域ならではの体験を通して子どもたちが学び、地元に愛着を持つきっかけづくりを行っています。
町内外から人が集う魅力ある町波多津
現在、ふれあい広場にて冬季にオープンする牡蠣小屋には年間6,000人以上が訪れています。また、塩づくり体験・漁業体験などの体験ツーリズムも好評で町内外の子どもたちが参加しています。今後も取組を継続し、魅力ある町波多津を目指していきます。
Facebook : https://www.facebook.com/hatatsu.jp/