先日、総務大臣賞の受賞が決まった「ちやのきエンデューロ」のイベントに行ってきました。今年は新型コロナウイルス感染対策のため例年とは異なる形でしたが、楽しい企画が盛りだくさんでした。未経験の方もマウンテンバイクに乗り、実際のコースを走れる「体験ライド」。慣れない山道に苦戦しながらそれぞれのペースでコースを体験できました。増永さんはじめ、実行委員会の方からのスピーチもあり総務大臣賞の受賞の報告がありました。競技用の自転車の特徴やシティサイクルとの違いの説明もあり、エンデューロに関する知識を深める事ができました。
普段の生活の足であるシティサイクルをマウンテンバイクのプロライダーが乗り、マウンテンバイクを初心者の方が乗って、どちらが速くゴールできるかという競争もありました。
結果は…シティサイクルに乗ったプロライダーが勝ちました(^^;)日陰はひんやりする山の中の会場、温かい飲み物や地域の人達が作るカレーや豚汁も販売され、ほっとひと息つく事ができました。
今年は新型コロナウイルス感染対策のため規模を縮小して行われましたが充分に楽しめました。来年こそは、行きたい人みんなが参加できる大会になってほしいと思います。
インスタグラム「さがじかん」では、プロライダーの華麗なジャンプの画像を掲載しています。ぜひそちらもご覧ください。
※県では、自発の地域づくりを支援しています。