実施主体 特定非営利活動法人灯す屋
補助名 スタートアップ支援事業費補助金
取組期間 2020.2.18~2022.3.31
まちの空洞化
有田町は、有田焼を中心とした窯業が盛んな町です。特に4月末から5月初旬にかけて開催される有田陶器市は、国内外から100万人以上の観光客が訪れると言われています。しかし、陶器市が開催されていない時期は、空き店舗が目立ち、訪れる観光客も少なく、近年は、有田焼の売り上げ自体の減少や、職人の高齢化、後次世代の継者不足等に直面しています。
まちづくりの新しい仕組み
かつて有田焼商人の手土産として親しまれた「ちゃわん最中」を活用し、さまざまな業種とのコラボをはかり有田の地域資源の魅力発信に取り組んでいます。有田焼に模した最中の皮は、様々な使い方や楽しみ方があり、たくさんの可能性があります。有田のまちもちゃわん最中と同様に「可能性を秘めたまちである」そうした想いが込められています。
面白い楽しいが好きな人が集まる町へ
町内外の事業者と様々なちゃわん最中をつくり発信し、その過程や想いを伝えていくことでちゃわん最中にはたくさんのファンができました。今後は、面白い取組をする町としてより多くの人に認知され、面白い・楽しいが好きな人が集まる町を目指しています。