よみもの

【太良町】オーシャンビューと島散歩で楽しむグルメ・観光スポット

【太良町】オーシャンビューと島散歩で楽しむグルメ・観光スポット
太良町地域と人
太良町

絞り込み

豊かな自然に恵まれ、食や絶景も多い太良町。

今回は、竹崎コハダ女子会の舩口直子さんにおすすめのグルメ・観光スポットを教えていただきました。

HIZENYA CAFE

人気メニューのチョコバナナクレープ。たっぷりのクリームに、プレッツェル、エディブルフラワーがのったゴージャスな一品。
こちらもボリュームタップリのモンブランサンデー。
有明海を眺めながらスイーツを楽しめる店内
外観

海沿いにあるクレープとソフトクリームのお店。ボリュームたっぷりのクレープや風の牧場のミルクを使ったソフトクリーム、サンデーを提供しています。

店内はガラス張りでオーシャンビューを堪能しながら、スイーツを食べることができます。

BAUM KUCHEN 雅

人気メニューのバウムロール、ハードクーヘン、鳥居バウム
外側をやや固く焼き上げたハードクーヘン。中はしっとり、外はサクッとした食感。
みかんを練り込んだバームクーヘンに、みかんのようかんをコーティングした鳥居バウム
外観

本場オーストリアの製法で作っているバームクーヘン専門店。シンプルなバームクーヘンのほか、たっぷりのクリームを包んだ「バウムロール」や、みかんとようかんを使った佐賀らしい「鳥居バウム」など、さまざまな形のバームクーヘンがずらっと並んでいます。

バームクーヘンに生クリームorソフトクリームをトッピングしたカップバウムも人気です。

竹崎島を散策

昔、火山が噴火してできたと言われている竹崎島。現在は、竹崎がに、竹崎カキ、コハダなど海の幸をたくさん味わえる漁師の島です。

一周2時間ほどの小さな島なので、お散歩にもぴったりですよ。

竹崎城址展望台

竹崎城址展望台。近くに無料駐車場もあります。
展望台からの景色。晴れの日は遠くの山々まではっきりと見える。
かつて竹崎島にもお城がありました。現在は竹崎観世音寺の拝み堂の跡に、お城を模した展望台があります。
展望所からは、東に有明海を隔てて大牟田や阿蘇の山々、西に多良岳山系、南に雲仙岳、北に九州佐賀国際空港が一望。360°のパノラマを満喫できます。

竹崎観世音寺

竹崎観世音寺
竹崎観世音寺石造三重塔
お寺から竹崎港へ降りていく途中の景色

奈良時代に建立されたといわれる由緒あるお寺。

境内には佐賀県指定重要文化財の「石造三重塔」や太良町指定重要文化財の「石造六地蔵塔」など貴重な文化財があります。

竹崎港

竹崎港には漁船がたくさん。ここで獲れた海産物は全国各地に届けられます。穏やかな有明海を眺めているとなんだか心が落ち着きます。
 

教えてくれた人

舩口 直子さん(ふなぐち なおこ)さん

竹崎コハダ女子会リーダー

長崎県出身。結婚を機に太良町へ。竹崎地区で獲れるコハダをPRする竹崎コハダ女子会ではリーダーを務める。


▼舩口 直子さんインタビュー

「コハダといえば佐賀!が当たり前になってほしい」舩口直子さん(竹崎コハダ女子会)インタビュー | よみもの | 佐賀県地域づくり公式サイトさがじかん

  • コハダとは
  • コハダの可能性と知名度を高めてきた9年間
  • 活動が実を結び、コハダ=佐賀になりつつある
  • SAGA2024 イメージソング Batons 〜キミの夢が叶う時〜 Reina Washio
  • 企画甲子園
  • SAGA LOCALIST ACADEMY
  • 佐賀で叶える笑顔のくらし サガスマイル
  • 移住支援金最大100万円支給します。
  • 佐賀な人と未来をつなぐウェブメディア SAGA MEDIUM LAB.